弊社は新潟県柏崎市を中心に金属を用いた雨漏りのない美しい 屋根工事 ( 屋根リフォーム・張替え )、外壁工事 ( 外壁リフォーム・張替え )を行う専門店です。板金工事に関しては一般住宅・店舗・工場・公共施設・神社仏閣などあらゆる建物に対応できます。また、柏崎市では唯一全国でも数少ない P&Pステンレス防水工法を得意とする企業です。大工も在籍しておりますので 増改築や室内リフォーム工事も行っております。お見積はもちろん、点検修理のご相談や雨漏りに関するご相談も無料です。お気軽にお問い合わせください。
|
|
![]() |
ラッパーの「KRYZ」さんに弊社イメージソングを作っていただきました。ノリノリの良い曲です。聞いていただけると嬉しいです。
|
![]() |
Informationお知らせ
Blog会社のブログ
-
2023/09/19
残暑厳しく
お盆も過ぎ9月中旬になれば暑さもだいぶ和らぐかと思いましたが!まだまだ熱中症...
-
2023/09/11
まずは年相応めざします。
今年の夏は本当に暑かったですね。この暑い夏の夜。ニヶ月程前からウォーキングを...
-
2023/09/04
IHIRA×遮熱実験LABO=IHIRABO
暑っちゃい夏は過ぎてしまったのですが遮熱を体感できるコンテナ、イヒラボが完成...
-
2023/08/28
ブルーベリー
我が家のブルーベリーの木 4月に花が咲きました! そして、たくさんの実ができ...
-
2023/08/21
カブトムシ!
久しぶりにカブトムシを見ました。自分が小学生の頃はよくカブトムシを取りに行っ...
-
2023/08/07
猛暑
毎日暑い日が続きます。熱中症で救急搬送されるニュースを見る事が多くなりました...
-
2023/07/24
梅雨が明けて
ジメジメした梅雨が明けて天気の良い日が多くなってきました。気持ちのいい天気で...
-
2023/07/18
休日のごはん
毎日暑い日が続いていますね。火を使う食事作りが億劫だな…なんて、そんな...
-
2023/07/10
ぎおんまつり
新型コロナが落ち着き、世の中は急速に以前の状態に戻りつつあります。ニュースで...
-
2023/07/03
気持ちを新たに
研修旅行で北海道へ行ってきました。リフレッシュすることができました。また皆で...
-
2023/06/19
研修旅行
弊社は今年で創業75周年を迎える事ができました。これもひとえにお客様をはじめ、...
-
2023/06/05
お勉強
建築施工管理技士の試験がもうすぐということで週末は会社をお借りしてあーだのこ...
-
2023/05/29
体のケア
五月も終わりに近づき、梅雨入りが迫ってます。暑い日があったり寒い日があったり...
-
2023/05/22
潮風マラソン
5月21日の日曜日に潮風マラソンが開催され、かなりの人数の方達が走っていました。...
-
2023/05/15
GW空けて
だいぶ過ごしやすい季節になって来ましたが寒暖差はまだまだあり!体調に気を付け...
-
2023/05/08
リフレッシュしてきました
三年ぶりに行動規制のないGW。県外へキャンプに行って来ました。我が家は犬がいる...
-
2023/05/02
GWと私
さて、GW中に私のブログの番ですねと言う事で側溝のグレーチングの蓋をとって中の...
-
2023/04/24
トリミングあるある
愛犬のトリミングに行ってきました。毎回のことですが『どちら様??』と別犬級で...
-
2023/04/18
後輩ができました!
4月から新しく新入社員が入ってきました。今までは自分が教えて貰う、見て学ぶ側で...
-
2023/04/10
春ですね
先週はとても暖かい日が多く絶好の仕事日和でした。桜の花も見頃を迎え、花見を楽...
-
2023/04/04
暖かくなりました。
春になりどんどん暖かくなり、昼間は暑いくらいになりました。しかし、朝方と昼間...
-
2023/03/27
春の訪れとともに…
昨年12月には記録的な大雪に驚かされましたが、そんな冬も過ぎ早いもので桜の咲く...
-
2023/03/20
健康診断結果
クエン酸+食生活改善(運動なし)で、体重約-7kg、ウエスト約-8cmの成果がありま...
-
2023/03/13
春間近
最近段々と暖かく晴れの日が多くなり、春が近づいていることを感じます。暖かくな...
-
2023/02/20
2級施工管理技士
この度2級施工管理技士の資格をとる為の学校に通わせていただく事になりました。仕...
-
2023/02/13
新しい道具
二月に入り道具の展示会があり、色々な新しい道具や工具がありました。職人として...
-
2023/01/30
柏崎市の雪
令和5年がスタートしてもう1ヶ月が経とうとしています。大雪警報もある中で雪国を...
-
2023/01/23
毎年恒例
今年はセキノ興産展示会に3人で行って来ました。各メーカーのブースが多数あり、...
-
2023/01/16
さい先よし!!
昨年末の災害レベルの大雪も落ち着き、穏やかに新年を迎えることができました。今...
-
2023/01/10
仕事始め
仕事始めから一週間遅れのブログになってしまいました。明けましておめでとうござ...